仕組みづくり

は企業の財産です

仕組みづくりは次世代への戦略

人材が育つ人材を生かす仕組みづくりは

従業員と企業が成長します

特徴

経営課題をヒアリング

詳しく

オリジナルな従業員アンケートを作成

詳しく

働く環境や業務上のルールを仕組み化

詳しく

会社の利益を追求する

詳しく

社内周知と運用を支援

詳しく

経営者一人が経営計画書を作る時代から、

従業員を巻き込んで自社らしい仕組みを作る時代になりました。

従業員の声も経営者の声も合わせた仕組みは、

強くて柔軟な自社オリジナルで自社らしい企業運営を実現します。

現在抱える経営課題を仕組みによって解決していきましょう。

制度づくりを単なる福利厚生と捉える時代は終わりです。

従業員が持つ才能を活かす組織づくりには、

誰もがわかる明確な役割と決定範囲のルールが必要です。

貴重な人材を生かす仕組みを作りましょう。

例えば、どんな仕組みやルールがあるのか知りたい方はこちら

01 経営課題をヒアリング

コロナ禍を経て、企業の成長を促すための取り組みとして、ブランド構築や人的資本への投資を始めようとお考えの方が増えてきました。

キャリアートココロが得意とする人材や組織の活性化を図り経営課題を解決していくことで成長促進への支援をおこなっていきます。

経営課題について、人材・組織領域を中心に明確にしていきます。

経営課題の手段は、通り一辺倒なものは存在せず、企業によって様々です。

その最たるものが、そこで働く従業員の力を活かした解決方法です。

例えば、求人しても優秀な人材が来ないことが課題であれば、その解決策は社内の仕組みを整えることで解決されます。

ヒアリング内容

・会社の事業や組織体制について
・人事・組織領域について
・他、運営上課題となっていること

ヒアリングシートにご記入いただいた内容から、オンラインでさらに詳細についてお伺いします。

企業カルテを作ります。組織体制や役割、働く環境について、マニュアル化の有無など人が行動する上で必要な情報をまとめ、経営課題の解決につなげていきます。

課題や目標を定めたら、重要度と遂行度を10段階でお伺いします。
ヒアリングシートの中で書かれた課題はどのくらい重要と感じているのでしょうか。そして、その課題となっている現状はどのくらい遂行できているのでしょう。数値化し、ご自身の考えをまとめていただきます。

オンライン・オフライン

どちらでも対応可能

02 オリジナルな従業員
アンケートを作成

自発的に行動する強いチームを作る!

ヒアリングと聞き取りにて明確になった課題をアンケートに盛り込みます
アンケートは不満を吐き出すところではありません。
アンケートに答えながら、新たな気づきを得たり、
自分自身を振り返ったりと業務上で重要なヒントを得るきっかけになります

従業員さんがアンケートに
答えた満足度がこちら

アンケート結果分析

アンケート結果をグラフにして、従業員の提案を明確にしていきます。

制度骨子案

アンケート結果からご提案する仕組みの案をお伝えします。

PC・タブレット・スマホなどで回答できます

03 働く環境や業務上の
ルールを仕組み化

ヒアリングで明確になった課題をアンケートで提案してもらいます。

そこで提案された内容を一つ一つ仕組みにしていきます。

仕組みをつくる

・社長の思い
・経営理念
・今年度目標
・行動指針
・勤務形態

・人事評価
・休暇
・社内コミュニケーション
・業務手順
・ユニークな取り組み

事例 】

A社が実践した

仕組みづくり

経営者ヒアリング

ヒアリングで見えた経営者の悩み

営業人材が育たない・優秀な人材が
入社してくれない

答えは社内にあります!

従業員が知っているのです。従業員アンケートで見えてくる、あなたの会社の解題解決策。
さらに、アンケートが従業員の気づきになり、やる気アップにつながります。

従業員アンケート

例えばアンケートで

Q
営業の手順は共有できていますか
A

・特に決まったものはありません

・数字を追いかけてがむしゃらにしています

営業用手順書の不在

営業情報の共有化不足の懸念

Q
働く環境において改善策を教えてください
A

・決定権が明確になると効率が良くなると思います

・子育てに関するお休みをいただけたらと思います

・有休がとりやすい雰囲気になるとリフレッシュできると思います

決定権の不明瞭

社内雰囲気改善の策がとれる

Q
生産性向上につながる業務改革案を提案してください
A

・事務業務でIT化できるところがあります

・○○さんに依存した業務を共有できれば、お休みがとりやすくなると思います

業務効率について改善し残業人件費削減につながる

従業員アンケートを活用して、気づく力・会社について考える力が向上。

自社の運営にかかわっていることを実感し、やる気に繋がり、事業向上に貢献します。

仕組みの骨子案

ヒアリングとアンケートから

■労働環境

採用環境改善の仕組み

役割や決定権の明確にする仕組み

社内研修やキャリア支援の仕組み

休暇制度の促進

■評価制度

目標管理

報酬と連動した評価制度

昇進昇格制度

■業務環境

営業手順の整備

目標の共有化

定期MTGの開催

IT化の推進

業務スケジュール管理

課題解決に向けて、ルールや手順を作成し、記者オリジナルの仕組みづくりをしていきます。

経営課題を仕組みづくりで解決していきます。

無駄なく効果的な解決策をご提案

仕組みづくり

育児の両立支援に関する制度

目的育児をしているスタッフを応援し、業務に専念してもらう

勤務時間に関する制度

内容勤務時間を短時間に変更可能
前後2時間までの時間短縮
給与は時間に応じて支給
その他は正社員と同様
期限年度ははじめ2ヵ月前の月末の締め切り
手順1.上司に口頭で相談
2.上司と人事で業務環境確認
3.人事へデジタル申請(申請書テンプレート作成)
4.申請判断
5.業務内容と役割について話し合い

社内研修に関する制度

目的人材育成支援によりキャリアアップと会社貢献
対象全スタッフ
内容評価項目、評価方法、運用方法、評価用紙

営業手順に関する制度

目的役割と評価達成を明確にし、事業向上に貢献する
対象全スタッフ
内容評価項目、評価方法、運用方法、評価用紙
準備毎月5日提出
手順1.顧客情報について部署内で共有

人事評価に関する制度

目的役割と評価達成を明確にし、事業向上に貢献する
対象全スタッフ
内容評価項目、評価方法、運用方法、評価用紙
準備毎月5日提出
手順毎月記入

実際の声

従業員に何を言われるのか怖くて直接は聞けないが、ヒアリングされた内容を基にアンケートが設計されるので、経営者として従業員に聞きたいことを効果的に聞けて参考になる。

今年度の目標を決めてからヒアリングしてもらったら、アンケートに組み込まれ、目標数字や具体的な取り組みを決めやすかった。

従業員のために良かれと思っていたことが負担になっていたり、従業員のためにと時間とお金をかけても活用されなかったりした経験があり、コミュニケーションが足りていないことに気づけた。自分の達成したいことと従業員の意見をマッチングできるのは効率が良く、制度化してもらった時はすっきりした。

04 会社の利益を追求する

企業の大きな目的は利益を上げることです

福利厚生として働く環境を整えるのではなく

経営戦略として働く環境を整えます

優秀な人材を集められるような環境を整え、

一人一人が持つ才能を最大限に活かしてもらうための仕組みをつくり、会社の利益を上げていきます。

情報共有

  • 従業員が自立し、強い組織になリます。
  • 階層的な組織よりチーム的な組織になり、経営者になったような気持ちで行動できます。

役割と決定権の明確化

  • 事業の目的を理解し、組織運営の一員と認識します。
  • 企業目標を個人目標として管理し、自主的に行動できます。

トップダウンからチーム組織へ

  • チームワークスキルが向上し効率的な業務ができる。
  • 経営情報を共有し、チーム全体で企業の利益追求に向かえる。

仕組みづくりを行った

企業の主な実績

05 社内周知と運用を支援

社内周知

仕組みやルールは小冊子として全員に配布します。

P D F化したデータでもお渡ししますので、

P C業務が多い企業でも活用しやすくなります。

この小冊子は自社のオリジナルで製作するため、

ぜひ社外秘としてお取り扱いください。

”利益を上げるための仕組みが詰まっているオンリーワンのものです”

自社オリジナルの仕組みが出来上がったら、

社内で新しい仕組みについての説明会が必要です。

どのような理由でこの仕組みができたのか、

アンケート結果から採用した意見は何か、

について説明をすると従業員のやる気につながります。

小冊子を見ながら、新しい仕組みで運用するには、

トップが率先して行動しなければ活用できません。

仕組みの詳細な内容をわすれないために

手元に小冊子(貴社オリジナルの小冊子)としておいてすぐに確認できます!

運用しながら不満が出ることがありますが、

活用してみてうまくいかないところは、

柔軟に変更していきましょう。

変更した内容を周知して、最新版を更新していきます。

6か月の運用支援

期間中、何度でもお問い合わせください。

月に1度、状況の確認のためのご連絡を取らせていただきます

6か月間の運用支援をメールや電話等で行いますので、困ったらご相談ください。

足並みを揃えた後、不満が出て更新し、その後からが本番です。

仕組みやルールを活用して、

自主的な行動ができるようになると、企業への大きな貢献につながります。

企業が変化するには一朝一夕ではいきません。

6か月間で少しでも成果が見られるよう心を込めてご支援します。

しかし、時間をかければ、変わることができます。

仕組みの見直し

微調整が必要な仕組みやルールを別途料金で修正します。

ご希望で、アンケート制作をし、新たな目標のための仕組みづくりを行います。

料金表

2022年4月現在
アンケートパック330,000円~
  • 経営者ヒアリング
  • 30人までの従業員アンケート
  • 従業員アンケート結果分析
  • 仕組みづくり骨子ご提案
仕組みづくりパック935,000円~
  • アンケートパック
  • 30項目の仕組みづくり
  • 小冊子30冊またはPDFデータの納品
  • 小冊子デザイン料込み(2回まで修正)
  • 12ヵ月間の運営サポート
  • 助成金対象のご提案無料
社内研修100,000円~(交通費実費別途)
  • 60分の講義+ワークショップ
  • 事例

    ・残業しない時間管理

    ・会社の試算表を理解する

    ・社内で仕組みづくりに挑戦

    ・チームワーク

    ・気づかい力を生かす など

よくあるご質問

Q 仕組みづくりは、就業規則とは異なるものですか。

A はい、別物とお考えください。

仕組みづくりは、業務や働く環境において、手順やルールを制度として定め、それをまとめてオリジナルな仕組みづくりとしています。

仕組みづくりの中で、業務の手順を明確にすることがございますが、そういった点ではマニュアルに近くなりますし、利益を追求するために働く環境を整える点では就業規則に近くなります。また、仕組みづくりの中で働く環境整備は助成金に該当する内容が含まれることがありますので、その際は就業規則に盛り込まれると良い内容をご提案させていただきます。顧問の社会保険労務士さんにご相談ください。顧問がいらっしゃらない場合は、ご紹介も可能です。

Q 仕組みづくりの制度にはどのようなものがありますか。

A 組織や人材に関するものでは、定例ミーティングの開催方法や内容を整えた制度、貴社の従業員様のライフスタイルに合わせた両立を支援する制度など100種以上ございます。また、営業・マーケティング領域、研究・開発領域、生産領域、購買・調達領域においても経営者ヒアリングの中で手順やルールを整えてない課題がありましたら、経営者ヒアリングと従業員アンケートでマッチした内容を制度に盛り込んでいきます。100社100通りの方法でお作りいたします。

Q アンケートパックから仕組みづくりパックへ変更できますか。

A もちろんです。

まずは、アンケートパックをしてみて、経営者様が気になっていることをヒアリングからお伺いし、それを従業員様にお聞きします。従業員様は業務や働く環境をどのように考えていらっしゃるのかを知るという点では大きな進歩です。経営者ヒアリングと従業員アンケートでマッチした内容を解決するための制度の骨子ご提案までをアンケートパックでは行っております。その後、制度を実際に作成していきたいご希望がございましたら、仕組みづくりパックとして承ります。アンケートパックをご利用の場合は割引がございます。

Q 従業員アンケートでは、愚痴や不満が溢れるのではないかと心配です。

A 感動される経営者様がほとんどです。従業員様からのご回答は、会社を想ってこうすればより良くなるのではないか、こんな方法もあるのではないかといった具体的な提案が盛りだくさんですので、経営のヒントとしてご活用いただいています。経営課題を改善できるようにアンケートを実施していますので、愚痴や不満よりも提案という内容になります。経営者様が考えているより従業員様は会社への想いが詰まっています。ご縁で繋がった人たちの集まりであることを改めて感じていただければと思います。

    必須 御社名

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意電話番号

    必須仕組みづくりの具体的な無料個別相談の
    日程候補日を教えてください(平日10時~16時)

    第一候補 
    第二候補 
    第三候補 

    必須 相談方法を教えてください

    ZOOMZOOM(音声のみ)電話

    必須仕組みづくりで興味のある分野はどれですか?
    (個人相談ご相談の方のみ,複数選択可)

    組織・人事営業・マーケティング研究・開発生産購買・調達

    必須 当社を知ったきっかけを教えてください

    SNS口コミご紹介

    任意 (ご紹介の場合)ご紹介者のお名前

    任意メッセージ本文