介護業務支援の内容
介護事業を運営する企業様へ向けて、かゆいところに手が届く又はあきらめていた制度改革の仕組みづくりをいたします。
介護事業運営支援
キャリアートココロがご支援する7つのステップ
Step1 ヒアリング
何を解決したいのか?
何を目標にするのか?
こんなことありませんか?
- 「妊娠のスタッフを心地よく送り出して、復帰してほしい」
- 「急な休みに対応できる仕組みを作りたい」
- 「派閥ができないチームにしたい」
- 「仕事の負担を1人で被らないようにしたい」
- 「時々は休みを取って欲しいが人手不足でとってもらえない」
- 「愚痴が多くて対応しきれない」
制度を作って社内の共有事項にしましょう。
Step2 アンケート設計
- 対象:従業員様全員、制度改革担当者、経営者
- ヒアリングで得た情報をもとにアンケートを作成します。
例えば・・・
- 「会社にあったらいいなぁと思うお休みの制度を教えてください」
- 「どのような時に仕事のやりがいを感じますか」
- 「仕事中、今までで一番思い出に残る出来事はなんですか」
- 「お休みはどのように過ごしている時が楽しいですか」
- 「キャリアのために勉強していることがあれば教えてください」
仕事のことと生活のことを混ぜて、貴社オリジナルで設計します。
Step3 アンケート分析と導入する制度項目のご提案
- うまくいっていること
- 楽しいと思って仕事していること
- やりがいにつながっていること
- 良いこと
- 課題となること
- 目標
- 導入する制度をご提案
上記を確認し、仕事がより楽しくなるための提案をします。
Step4 制度手順のご提案
- 導入を検討したい制度をご提案
- カテゴリーごとにピックアップした制度
- カテゴリー「休暇」、「情報共有」、「業務」など
- 20制度までをパックにしてご提案もしくは1制度ごとにご提案
例えば・・・
- 「パパ産休」パパになる男性が妻の出産に合わせて休みをとる
- 「参観休暇」授業参観に参加するための特別休暇
- 「健康な生活応援」運動促進カードの配布で運動を促す
- 「心地よい挨拶運動」笑顔になる挨拶の習慣をつけます
- 「物の定位置」環境整備を促進するための制度
- 「キャリアアップ」社内勉強会の制度
Step5 座談会
- ご提案した制度に関して「○○(貴社名)キャリアチーム」のメンバーに話し合いをしていただきます。
- こんな制度もいいよね、こんなふうにしてはどうかなと、よりやりがいを持って働けるように自分たちのための制度を作っていきます。
- サポーターが座談会運営のお手伝いをします。
Step6 説明会
- 制度をまとめた冊子を作成します。
- 冊子に書かれている内容を経営者もしくは担当リーダーより発表していただきます。
- 社内の共通にするために大切なイベントです。
- このイベントの開催・運営をサポートします。
Step7 定着サポート
- 貴社担当者「○○(貴社名)サポーター」が、制度が社内に浸透するように支援
- 説明会後、1年間寄り添います
- 毎月、制度の実施状況を確認します
- 微調整を繰り返し浸透を支援します
- お困りごと、うまくいかない、よりよくするには、なんでもご相談ください。
- 貴社の担当として寄り添います。
【制度導入イメージ】
- 初回
- ~2週
- 5~6週
- 9~10週
- 11~12週
- 15~16週
- 17週~
- ヒアリング
- アンケート設計
- アンケート分析・制度提案
- 制度手順
- 座談会
- 説明会
- 定着サポート
その他の制度例
【休暇制度の例】
- 妊娠前休暇
- 受診休暇
- パパ産休
- 介護休暇
- リフレッシュ休暇
- コロナ休暇
- 旅行休暇
- 看護休暇
- 見守り休暇
- 参観休暇
- 不妊不育治療休暇
- 趣味活動サポート休暇
- 誕生日休暇
- 家族サービス休暇
【ITアプリTEIJIの導入】
介護は人の手が主たる労働力です。IT活用が遅れている原因はそこにあると思います。
しかし、介護支援のためのIT活用は積極的に行なって、スタッフの限られた時間を有効なものにしましょう。
また介護事業ならではのご支援もお任せください。
勤怠管理を簡単にし、スタッフも直行直帰にすることで、時間を効率よく使うことができるアプリの導入。
iOSアプリ「TEIJI」は現場からデータを入力できるタブレット版アプリです。
LIFEにも対応し、書類つくりの残業が当たり前になっている介護業界の働き方を変えます。
NO残業の働き方、定時で業務終了。残業の原因となった面倒な申請を簡略しました。
【稼働率向上対策】
利用者さんの1か月稼働率95%を実現している理由は、COCO-LO独自の人材育成法とスタッフ全員が共有できる数字という共通言語を持ったこと。
利用者さんの稼働率を数字で共有して目標にすると、喜んで来ていただくためにはどうするか?みんなのアイデアがカタチなります。
【人材育成支援】
スタッフの資格取得については応援。所有する資格によってポイント制で給与に反映。
また、事業所ごとに異なる形態で仕事が成り立っているが、働く人たちの目標
を共通言語にすることが必要。
利用者さんにどうすれば喜んでもらえるか?家族の役に立つには?
意見交換を行い、独自の雰囲気作りながら、顧客満足度や稼働率の数字を共通言語としている。
料 金(税別)
【制度作り】
- アンケート設計料・・・50,000~
- アンケート分析料・・・50,000~
- 1制度作成料・・・50,000~
- 座談会運営料・・・50,000~
- 説明会運営料・・・50,000~
- 小冊子作成料・・・100,000〜
【クリエイティブ】
- 3本動画企画料・・・20,000
- 1本10分動画撮影料・・・20,000
- 1本10分動画編集料・・・20,000
- 1本サムネイル作成料・・・20,000
- パンフレット企画〜作成・・・30,000〜
【サポート】
- 社内勉強会制度・・・100,000〜
- 1業務手順作成・・・50,000〜
- DX環境支援・・・80,000〜
- 在宅ワーク環境支援・・・50,000〜
- 12ヶ月寄り添い支援・・・50,000
【介護事業所運営支援】
- 介護施設向けTEIJIアプリ・・・40,000/1事業所
- 稼働率改善支援・・・100,000/月(3ヶ月〜)
- 人材育成支援・・・100,000/月(3ヶ月〜)
【パック料金】
- 制度導入パック(1~7ステップセット)・・・1,500,000
100名以下、16か月払い 93,750/月 - 2年目以降年間サポート・・・300,000
- 3本動画企画〜編集パック+サムネイル・・・200,000
- 社内勉強会6講座パック・・・300,000